最近私は、CFP(日本FP協会の上位資格)のライフプランという科目の受験に向けて試験勉強を始めたところです。

ライフプランでは年金や社会保険などが試験に登場します。

この勉強のこともありお伝えしたいのが、年金の受給資格期間の短縮です。

今まで公的年金は25年間加入していないと貰えなかったわけです。

しかし、この8月からは加入期間が10年以上であればもらえるように変更されました。

例えば過去に20年間、会社勤めをした方が退職後に商売を始めたものの国民年金の手続きすら行っておらず、25年が要件だった年金をあきらめていた方などです。

この様な経験のある65歳以上の方には既に黄色い封筒が送られています。

住所地に居なくて知らなかったとか何らかの都合で届いていない方は確認した方が良さそうです。

詳しく知りたい方は以下「日本年金機構」のサイトから

http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/tansyuku/20170201.html

Photo