今日は最近気になった新聞記事のことを紹介します。

その新聞記事は

「『在宅』などで人手不足解消 育休中や休眠の人材を活用」

と題した三井住友海上の育児休業中の社員の話題でした。

この記事から昨今、話題になっている育児休業・待機児童のことについて考えさせられました。

「私たちが仕事で使っているマニュアルもこうした状況でつくられているんだなぁ・・・」とある意味新鮮な思いでした。

この話題から派生して私の脳裏に浮かんだのが「育児休業給付金」のことでした。

「育児休業給付金」は雇用保険から支払われるわけですが、この制度についてはコスモほけんサービスのホームページからも調べることが出来ます。

こちらは「eライフプランNavi」の中にあります。

ぜひご活用いただければ幸いです。

Ikuji