Etc

この間の日曜夜9時ごろ、高速を降りて一戸インターのETCレーンを抜けようとした際に事件は起こりました。


なんとバーが上がらず料金が表示される右側の電光掲示板に
「エラー 「バック」しないでください」と表示されました。
ぬあんと初めての出来事に、無意識にバックしました、ゆっくりと。

そしたらスピーカーからおじさんの声で
「バックしないでください・・・」
「すぐ行いますから、そのまま停まっててください・・・」と。


何故バックしたのか解らないのですが、自然とバックしてしまうんですね。
そして、そのような方が多いから「バックしないで・・・」と表示になるんだと思います。


この原因は車のETCからカードが抜けてたことでした。
私はハンドルの右下辺りにETCを付けてまして、PAかどこかで乗り降りしたとき膝がぶつかった拍子に抜けたんだと思います。


間もなくおじさんがやってきて「カードをいったん預かります、バーを上げますので、先の駐車場に停めて待っていてください。」
施設のどこかでエラーのETCのシステムを解除し、カードで通常どうり(日曜なので30%引き)チェックして伝票と一緒に持ってきてくれました。


いやー恥ずかしいというか驚いたというか、まさか自分がこんなミスを起こすなんて考えたことがなかっただけにちょっぴりショックでした。
これが一戸インターだからいいものを、盛岡辺りならちょっと・・・


後続の車に追突される危険もありますので、皆さんも料金所手前ではETCにカードが挿入されているか、今一度確認をお願いします。
私も今後は十分気をつけたいと思います。